Diving Auberge UMIMOGURY TEI       

osco top


海潜亭だより

next

back

 

 【2014年1月20日】

 前ページの続きです。

□お部屋編  

 研修室兼プレイルームの様子です。なんだかんだと物が増えていますね。机の前にコレクション棚を置いて、ミニカーのたぐいを飾っています。上に乗っているのは、Chey Tac M200です。

 研修室のソファーの横に、ロッキングチェアを入れました。「Diving」と書かれたタオルの奥は、ミニカウンターです。お茶やコーヒーのセットがありますので、研修中も安心。
 研修室前の廊下に、バーチェアとテーブルを入れました。左の奥は冷蔵庫とバーセットです。冷蔵庫にはビールとジュース、氷が冷えていますし、バーセットには各種ウイスキーとグラスが入っています。先日電子レンジも入れましたので、温かいものも食べられます。

 バーテーブルの上の箱は、ダーツです。ここで一杯飲みながら、ダーツで遊べます。

 

 

 
□風景編  

 2014年1月1日の朝日です。左は大島で、コントラストが綺麗です。冬場はリビングの窓から、毎朝日の出を楽しめます。

 昨年秋の、紅葉です。昨年は気温の変化が激しかったので、綺麗に紅葉しました。一昨年はぼんやりでしたので、ちょっと壮観な眺めでした。ゲストルームの窓から、熱川の四季を楽しめます。

夏はこういう客が多いですね。来年はスイカでも置いてみようかな...

 河津桜です。河津川のほとりが2kmほどの桜並木になっており、数多くの出店が出展します。今年は2月5日〜3月10日の間、開催されます。熱川からは、車で30分程です。駐車場が混むのが、難点ですかね...

おまけ  
 昨年採用した、海潜亭の新人従業員です。主に防犯の見回りと床の清掃を担当しています。機嫌がいいと、お客様のお相手をすることも...

ゆきといいます。よろしくね!